コンパで知り合っても会社員の男性はほとんどが土日休みです。休みが合う男性もいなくて平日休みの理解はなかなか得ることできず、交際に発展してもその後お付き合いになることはまずありませんでした。
30歳になりいよいよもうダメだと思い、職場の同僚と結婚相談所に登録し、2年の婚活を経て結婚しました。
結婚した年齢 | 34歳 |
---|---|
登録後結婚までの期間 | 2年 |
成婚した結婚相談所 | ツヴァイ |
結婚相談所「ツヴァイ」を選んだ理由
結婚相談所を探すと、沢山あり何を基準に選んだらいいのか正直わかりませんでした。
資料を取り寄せたり実際に友達と話を聞きに行ったり、4~5つの結婚相談所に話を聞きに行きました。
本気で「結婚したい!」と考えていたので結婚相談所選びで失敗したくないという思いが強く、イオングループの結婚相談所なら一番安全かなと思い「ツヴァイ」結婚相談所に入会することにしました。
サクラが心配だったけど・・・
結婚相談所は1対1で会う場所のイメージがありましたが、実際に利用してみると1対1で会うこともあるのですがそれ以外にも婚活パーティーのようなものがたくさんありました。
参加者は会員同士でサクラのような人はおらず、参加する価値が十分にありました。
そのほかにもBBQパーティーやマラソンパーティーなどもあります。こういったイベント系は、自分の趣味に合わせて参加でき、共通の趣味の人と出会える確率が高いのでおすすめだと思います。
平日開催のイベントに行くと同じく平日が休みの人達と出会うことができ、同じ平日休みの方がこんなにもいるんだと実感でき、出会いのチャンスが大幅に増えました。
データのマッチング度と実際の相性は違うと心得る
悪かった点はそんなに見当たりませんが結婚相談所は基本的にデータ勝負ですので相性などをよく見せられました。
趣味や休みやマッチング度というやつです。
データばかりを意識してマッチング度90%となっている方と出会っても、実際にあってみるとうまくいかなかったことが多かったです。
マッチング度を見せられるとどうしてもその数値に惑わされやすいです。マッチング度ばかりにとらわれず、実際に会ってみるのが必要だということが、実際に使ってみてわかったことです。
私が結婚相談所で結婚できた秘訣
ツヴァイで結婚するには、お見合いばかりせず色々な結婚相談所が企画するイベントにはどんどん参加することです。
無料イベントから費用が別途かかるものまで様々ありますので、予算に合ったものを探しながらチャンスを逃さずどんどん参加するのがうまういくための秘訣です。
お友達も増えますし、その縁がどうつながっていくかはわからないので、積極的に参加しましょう。
間に結婚相談所がありますので、安心して参加できました。
婚活でうまくいかなかった時の気持ちの切り替え方
婚活中はうまくいかずに落ち込むこともあります。最初は落ち込むこともありましたが、途中から「ご縁はあればラッキー」くらいに思って参加するようにしていました。
毎回「うまくいくかもしれない!」と期待してしまうから、落ち込んでしまうのだなと経験を積むうちにわかるようになるものです。
もちろん、こちらがお断りすることもあります。お互いお金を払って幸せをつかもうとしているのですから相手もそれだけ真剣なんだと思うしかありませんね。
結婚相談所だから、必ずうまくいくということはありませんので最初からそこを意識しておく必要があります。
結婚相談所は出会いの宝庫
必ず結婚できるわけではありませんが、結婚相談所は人生観を変えてくれるような出会いも沢山あります。
いい意味でも悪い意味でも今まで出会うことのなかった人たちと出会うチャンスがゴロゴロあります。
待ってるだけの人には向かないかもしれませんが、友達を作りたい!そこで婚活に少しでもつながればいいと考えがあれば、結婚相談所は最高におすすめの場所です。
平日休みの人など、自分と同じ環境の人を探したい場合も、条件を選んで探せるのでまずは一歩踏み出してみてはどうでしょうか!
結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。
- 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
- 私に合う結婚相談所はどこ?
- 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!
ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。
結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!