婚活サイトと結婚相談所の違いって?どっちがおすすめ?


こんにちは!結婚相談所のコンサルタントとして勤務経験のあるユキです。

結婚相談での勤務経験を活かして、結婚相談所についての気になる疑問を解決します!

「晩婚化」「独身貴族」といったワードはもはや珍しくはなく、総務省の国勢調査でも未婚率は上昇の一途を辿っています。そうはいっても、結婚を前提とした出会いを求めている男女がいないわけではありません。

問題は「パートナーとなる異性はどこにいる?」「どこで出会える?」ということでしょう。

いわゆる婚活のステージをどこに設けるかが重要なのです。やみくもに婚活、といってもどんな手段があるかよく分かりませんよね。

そこで多くの人に利用されている婚活の場である、婚活サイトと結婚相談所について紹介します。

婚活サイトと結婚相談所の違いや、どっちがおすすめなのかが分かることが婚活の第一歩になることでしょう。

婚活サイトの主なサービス内容は?

婚活サイトの主なサービスを紹介しましょう。婚活サイトは簡単に言うとインターネットやSNSを利用し、自分の理想にあったほかの登録者を探すことができるサイトです。

サイトによっては地域ごとに登録者を対象とした婚活パーティーを開催しているところもあります。

婚活サイトのメリットは何といっても低料金で気軽に始められることです。今すぐ結婚したい!という人はもちろん、まずは先々に結婚を考えられるような人と出会いたいという人まで自分のペースで進められる良さもあります。

結婚相談所の主なサービス内容は?

ひとえに結婚相談所といっても、最近は多様化していて昔ながらの仲人がいるタイプの結婚相談所から、大手ではこれまでの結婚相談所の機能をもちつつも、婚活サイトのようにインターネット上でサービスを受けられるところもあります。

利用料金はかかるものの理想のお相手を探す手伝い、実際のお見合いの場の設定や婚活パーティーなど婚活のサポートが整っているところが魅力です。

婚活サイトと結婚相談所大きな違いは利用料金

婚活サイトと結婚相談所の一番の違いは利用料金です。

婚活サイトは、各サイトで登録料に差はあるものの月額2000円~4000円くらいでサービスを受けることができます。

比べて、婚活をサポートしてくれるカウンターがあったり、担当者がついてくれる結婚相談所は入会金の他に、月会費、さらに成婚料がかかるところもあり、20万~40万程の予算になります。料金の違いだけ見ると結婚相談所は利用しづらく感じますよね。

結婚相談所は、料金が高いだけあってサービスにも差があります。そのため、料金の違いだけに着目せずそれぞれのメリットデメリットについてしっかり理解し、自分にあった婚活方法を選ぶことが大切です。

婚活サイトと結婚相談所のメリット・デメリット

どんなサービスでもメリットがあればデメリットもつきものです。

婚活サイトのメリット・デメリット

婚活サイトのメリットですが、もちろん料金を含めた利用のしやすさにあります。お相手探しや、気になるお相手との連絡も自分のタイミングで行えます。婚活をしていることを周囲に話さなくても自宅でこっそりスタートできることも魅力ですよね。

ただ、こういったサイトに積極的に登録するのはSNSに馴染みが深い20代~30代が多いため、年齢によっては自分の理想のパートナーには出会いづらいこともあります。

また、インターネット上の登録になるので本人確認や信ぴょう性、結婚の意思の強さが分からないという信用性が問題になることもあります。

真剣に結婚したいと連絡をとっていても相手がサイトのサクラであったり、プロフィールに虚偽があったりすれば遠回りになってしまいますよね。

結婚相談所のメリット・デメリット

結婚相談所は利用料の高さにはしり込みしてしまうものの、登録するには本人確認や源泉徴収の提出がありますので信用ができます。また、利用者の年齢も幅が広いことも魅力ですね。

結婚相談所の一番のメリットは、直接相談できる担当者がいたり、カウンターが設けられていることです。

どんな人が自分に合うのかはっきりわからない場合でも相談に乗ってもらうことができ、マッチングシステムを利用することができます。

また、結婚相談所によってはオプションで話し方やマナー講座など理想の相手に認めてもらうための自分磨きにも力を入れることができます。

婚活サイトと結婚相談所どちらがおすすめ?

どちらがおすすめかは性格や結婚への意志の強さによります。

婚活の場に積極的に赴き、自ら行動できるタイプの人には低料金で始められる婚活サイトが利用しやすいことでしょう。その一方で、結婚の意思はあるものの、お相手探しはゆっくりと進めたい方にも婚活サイトをお勧めします。

年齢などの事情があり、早めの結婚の意思が強い方には結婚相談所をお勧めします。

自主性に任せる婚活サイトとは違い、結婚相談所はお会いした方と結婚を前提としたお付き合いを進めていくかどうかを決める期限が設けられているので、ダラダラとしたお付き合いになってしまうことを避けることができます。

また、性格上自分からは積極的になれない、相談できる人がほしい、という方にもサポート体制がある結婚相談所の方が心強いことでしょう。

自分にあった婚活をはじめましょう

理想のパートナーに出会うための婚活の場としての婚活サイトと結婚相談所ですが、自分に合ったサービスを得られるようにしましょう。

予算はもちろん考えなければなりませんが、自身の性格に合った選択をしなければ時間もお金も無駄にしてしまうことになりかねません。

まずは婚活サイトと結婚相談所の違い、自分に合うかどうかをしっかり理解することが前向きに楽しく婚活をはじめる第一歩になることでしょう。

どの結婚相談所がいいかわからない!という方へ

結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。

  • 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
  • 私に合う結婚相談所はどこ?
  • 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!

ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。

結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!

失敗しない!結婚相談所 選び方マニュアル

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

結婚したい人必見!「結婚相談所」の上手なおすすめの使い方

結婚相談所の費用は?登録・利用にどれくらいかかるの?

結婚相談所のプロフィール!好印象を与える書き方例

今すぐ結婚したい!結婚相談所での結婚までの期間はどれくらい?

結婚相談所ってどう?結婚相談所で利用できるサービスを紹介!

年収が低いけど結婚相談所で結婚できる?結婚相談所の年収制限ってあるの?