結婚相談での勤務経験を活かして、結婚相談所についての気になる疑問を解決します!
結婚相談所は大手では登録者が全国で4万人を超えているところもあります。真剣に結婚相手を探している人には、入会することでたくさんの人に出会える機会をもてると期待が持てますよね。
ですが、同時に「本当にそんなに会員がいるの?サクラなんじゃないの?」と不安に感じる人もいるのではないでしょうか。
高いお金を払っても、相手に会えなければ意味がありませんよね。結婚相談所にはサクラがいるのか、いるとしたらどんな点で見極めればいいのかを紹介します。
「サクラはいない」と言われる理由
携帯やSNSを通して気軽にスタートできる婚活サイトと比べて「結婚相談所にはサクラがいないから安心」と言われます。その理由は入会時のシステムにあります。
結婚相談所に入会するには、独身証明書や源泉徴収など身元を保証するものを提出する必要があります。その書類を元に結婚相談所はデータベースを用意するので登録だけ簡単に済ませる、ということは難しいのです。
また、入会時には入会金が必要になります。この入会金も決して安くはないので、真剣に結婚したい人しか集まれないようになっています。
サクラがいると思われる結婚相談所の見極め方①
入会時に関心を高めるために「こんな人たちに出会えますよ」と美男美女の写真ばかり見せてくる結婚相談所には気を付けましょう。
確かに会員数が多ければ、きれいな人もかっこいい人もたくさん登録されていることでしょう。忙しい現代社会では、容姿がよくてもいいご縁に恵まれなかったという人もたくさんいます。
ですが会員数やシステムによる魅力で入会を勧めるのではなく、登録している会員の容姿で引き付けようとする場合は、その会員はサクラである可能性も否定できません。
サクラがいると思われる結婚相談所の見極め方②
結婚相談所に入会する、となったら多くの人は「手続きが面倒くさい!」と感じます。
独身証明書や源泉徴収、学歴証明などを用意するには役所や会社で申請する必要があるからです。この手間なしには結婚相談所がうたっている身元の保証が出来ないわけなので当然ですよね。
これらの書類の提出が登録に必要ないなど、手続きが簡単すぎるところはサクラが潜んでいる可能性もあります。簡単に入会できるということは、本気の婚活ではない人もいるかもしれないということなのです。
サクラがいると思われる結婚相談所の見極め方③
結婚相談所のデータベースを元に自分でお見合い相手を探すことができるところが多くなっています。
ところが何度お見合いを申し込んでも先方からお断りを入れられ、誰にも会えないまま月会費だけが取られていくような場合は注意が必要です。お見合いを申し込んだ相手がサクラであった可能性があるからです。
入会してから気づくのでは遅いので、こういったことがないか口コミや評判をよく調べておきましょう。
サクラがいると思われる結婚相談所の見極め方④
③と同様、自分でお見合いを申し込んでも「お相手はすでに退会してしまった」が決まり文句になってしまう結婚相談所も要注意です。
成婚率がかなりいいのかもしれませんが、何度もそうは続かないはずです。会員数を増やし、いい人がいることをアピールするためのサクラであるかもしれません。
こちらも事前に口コミなどで確認しておきましょう。
サクラがいると思われる結婚相談所の見極め方⑤
結婚相談所ではお相手探しと同時に、自分自身のステップアップを図るために各種セミナーを開催して特色を持たせているところが多くあります。
相手だけに色々と条件を求めるのではなく、自分自身も素敵な人になろうとするならば魅力的な案内ですよね。
ここで注意しなければならないことは、このセミナーへの参加料が高すぎるという結婚相談所です。
こういったところは会員のお見合いが成功しての成婚料よりも、セミナーへの参加で利益をあげようとしています。つまり、会員の婚活の充実を重視していないためサクラが多い可能性があるのです。
結婚相談所にイケメンや美人はいない?
「イケメンやかわいい女性がいる結婚相談所=サクラがいる」と思ってしまいそうですが、必ずそう言えるかというと決してそんなことはありません。
結婚は性格や生活などの考え方が一致しなければ、どんなに容姿が素敵な人でも難しいものです。周りにも「スタイルがよくて美人なのにまだ独身」「ハンサムで優しいのに彼女がいない」という人も意外にいませんか?
また、内向的な性格だったり、職場など出会いの環境が整わないため思うように婚活を進められず、結婚相談所の手助けを必要としている人もたくさんいます。
異性への好みは人それぞれではありますが、第一印象である容姿の影響は少なくはありません。結婚相談所のシステムを利用する中で好みの異性がいたら「サクラだ!」と疑わずに、まずはお見合いを申し込んでみることは大切です。
*****
真剣に結婚相手を探している結婚相談所での活動にサクラがいては、時間とお金を無駄にしてしまいます。
また、期待して入会した分がっかりしますよね。会員の中に具体的に「この人がサクラ!」というのを見つけるのは至難の業です。
結婚相談所に関心がある人は入会の説明時にシステムや売り込み方におかしな点がないか十分注意しましょう。
結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。
- 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
- 私に合う結婚相談所はどこ?
- 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!
ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。
結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!