即実践!男性から結婚したいと思われる女性がしている3つのこと

ここ数年、メディアや雑誌でも婚活や結婚適齢期、アラサーなどの言葉がよく使われるようになり、結婚をモチーフにしたドラマーも多いため、結婚を意識せざる得ない状況がよくあるのではないでしょうか?

周りの人たちがどんどん結婚していき、年齢もあがるにつれて結婚というものが重たく感じる人も多いでしょう。

内心は結婚したいという気持ちがあっても、なかなか周囲にガツガツしている姿を見せたくなく、焦っていないような態度を取ってしまうこともあるかもしれません。

結婚できない女性が多い中ではありますが、結婚していく女性を見習わなければ、自分の結婚は現実とはなりません。

そこで、今回は結婚したいと思われる女性になるためにはどのようにすればいいのか考えてみましょう。結婚したいと思われる女性がしていることをいくつか紹介いたします。

1.人を好きになる努力、人から好かれる努力をしている

みなさんは恋人同士になるときに、100%好きになってから付き合いだしますか?

それともそんなに好きではなくても付き合ってみますか?

実は人を完璧に好きになってしまってから付き合うという考えでは、付き合うチャンスすらなくしてしまっているのです。

多くの人は、結婚を前提に付き合う場合、好きになれるかどうかを考えて、もしも相手を好きになれなかったらその時間さえ、もったいないと思ってしまうでしょう。

ですが、結婚をしている女性は初めは好きではなくても相手を好きになる努力をしているのです。

付き合っていくうちに、相手のことはもちろんですが、自分のことも見つめ直すことができ、とてもいい機会になります。万が一その相手とうまく行かなくても、たくさん恋愛を経験している方が恋愛に慣れていない人よりもうまくいくこともあります。

付き合い始めて、親密になるにつれて、相手のことを好きになるという人が多く、その流れで結婚するというカップルも多いのです。

また、そのような人は相手と打ち解けあったり、仲良くなろうとするため、人懐っこい部分があり、楽しく明るく振る舞おうとします。自分が相手を好きになる努力だけでなく、相手からも親しみやすくなれるように努力しているのです。

2.すぐに感情的にならない

周りの友人や職場の人など、自分の身近な人にすぐに感情を表に出す人がいると、なんだか面倒くさいなと思いますね。

それなのに、自分の恋愛となると相手に感情的になっていませんか?自分は違うと思っていても、実は素をだせる間柄の相手に対してすぐに感情的になってしまう人が多いのです。

なんでも分かってくれる、言うことをきいてくれるというわがままが通用する相手には感情的になりやすく、わがままが通らないとすぐに感情的になってしまうのです。そうすると、ケンカになったり、暴言を吐いて相手を傷つけることもあります。

ですが、結婚したいと思われる女性は、こういった感情的になる行動を抑えることができ、きちんと自分の感情をコントロールすることができるのです。

苛立っているときに、感情的になるなということは、とても難しいことかもしれません。しかし、常日頃から相手を思いやること、優しい言葉遣いを気にすること、穏やかで上品な仕草を心がけることで、少しずつ苛立ってしまったときも気持ちに余裕を持てるようになります。

改善するには、日々の積み重ねです。恋人だけでなく、身近な人にも同じ態度をとれるように心がけてみましょう。

3.聞き上手になる

結婚できる女性は、やはり気立てが良く、男性をたてることが自然にできるのではないでしょうか。

しかし、男性をたてるといっても中々簡単にできることではありません。男性をたてることばかり意識してしまっては相手も話していてつまらないと感じてしまいます。

そんな時に男性を不快に思わせずに、良い人だなと思ってもらえるのが、聞き上手になるということです。

自分の話ばかりするのではなく、できるだけ相手に質問しながらたくさんのことを話させましょう。自分が好きなことや仕事のことを話し出すと楽しい気持ちになり、嫌な思いをする人は少ないですね。

いろいろな話を聞けば、相手のいいところ、褒めるポイントも分かってきます。

適度に相づちを打ちながら親身になって聞くこと、そしてもっと話すことが楽しくなるように質問することで、素敵な女性と思ってもらえて、付き合うことや結婚できる女性へと近づくでしょう。

*****

結婚できる女性、できない女性の違いは外見などではなく、やはり男性が面倒くさいと思うか思わないかなのかもしれません。

恋人に限らず、友人や同僚、周りにいる人にもご紹介した3つのことを気をつけながら、生活してみてはどうでしょうか。

これらの行動をとることで、自分にも余裕ができ、自信を持てるようになり、自然と良い人が集まってくるでしょう。そうすることで、相手からも結婚を意識したお付き合いを求められたり、結婚できる女性へと変わっていけるはずです。

どの結婚相談所がいいかわからない!という方へ

結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。

  • 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
  • 私に合う結婚相談所はどこ?
  • 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!

ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。

結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!

失敗しない!結婚相談所 選び方マニュアル

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

異性の友達がいないと結婚できない?異性の友達をたくさん作る方法

結婚前提のはずなのに彼がなかなかプロポーズしてくれない!

あなたは大丈夫?結婚したいけどできない人の共通点

あてはまる人は要注意!婚活をしても交際に発展しない理由!

30代の婚活パーティーの選び方

結婚成功者の出会いはどこ?社会人の出会いの場4選