大手の結婚相談所の会員数や全国どこでも活動できるシステムは大変魅力的ですが、その中で住まいが近い人と出会おうとすると限られてきますよね。
結婚しても地元を離れたくない、住んでいるところが近い人と出会いたい、という人は地域密着型の結婚相談所を探したいものです。そんな考えをもつ関西地区にお住いの方は、関西ブライダルについて知っておくといいでしょう。
関西地区最大の結婚相談所である関西ブライダルの魅力やメリットについて紹介します。
関西ブライダルって?
関西ブライダルはその名の通り、関西を中心にした地域密着型の結婚相談所です。
支店は大阪を中心に兵庫、和歌山と9店舗ですが、婚活ブームの後押しもあり新店舗オープンの予定もあるようです。全国に加盟店があるIBJへの加盟の他にも結婚相談所団体に加盟しているため会員数は79,000人にものぼります。
関西ブライダルの魅力やメリットは?
①関西地区最大級の結婚相談所
条件にぴったりと思う人を見つけても、あまりにも住まいが離れていてはお見合いや結婚は現実的ではありませんよね。関西ブライダルは地域密着型なので「結婚しても関西に住みたい!」という人には大変心強い結婚相談所です。
②パーティーやイベントが豊富
システムを利用してのお相手検索はもちろん可能ですが、条件よりも会った時の雰囲気や印象を大切にしたい人も多いでしょう。
関西ブライダルは規模や企画内容が様々なパーティーやセミナーを開催しています。かしこまったものではなく、共通の趣味やカラオケなど楽しいイベントを通して、条件ではない出会いも応援してくれますよ。
③とにかくお見合いにチャレンジ!
お見合いを申し込んでも、条件が合わないと会う前からお断りされることもあります。いい縁を探すには申し込むだけでなく実際にお見合いで会ってみることが大切ですよね。
関西ブライダルでは、ひと月のお見合いのお申込み数が多いので、お断りを恐れることなくまずは会ってみることを目標にチャレンジできますよ。
④資格を取得した専任のカウンセラー
関西ブライダルのカウンセラーは「ライフデザインカウンセラー」という資格を取得しています。条件や結婚観のヒアリングを通して、ピッタリ合うと思われる人を紹介してくれますよ。
関西ブライダルのシステムや料金を紹介
①1年プレミアコース
一番人気のコースです。月に3名の定期紹介を受けられますが、この他にいい条件の方がいれば随時カウンセラーからの紹介もあります。お見合いの申し込みは月に30名もできるので1年以内の成婚を目指す人におすすめです。活動サポート費には短期間の成婚には欠かせないカウンセラーへの相談や交際のサポートも含まれています。
入会料 | 0円 |
---|---|
登録料 | 30,000円 |
活動サポート費 | 268,000円 |
お見合い料 | 0円 |
成婚料 | 108,000円 |
②2年サクセスコース
結婚相談所の魅力はそのスピーディーさでもありますが、中には仕事が忙しく自分のペースを守りたい人や、急がなくてもいいのでゆっくり考えたい人もいますよね。
そういったじっくり婚活を進めたい人には費用を抑えた2年間のプランもあります。随時行われるカウンセラーからの紹介は無制限ですが、定期紹介は月に1名、お見合いのお申し込みは月10名になります。
入会金 | 0円 |
---|---|
登録料 | 30,000円 |
活動サポート費用 | 198,000円 |
お見合い料 | 10,800円 |
成婚料 | 258,000円 |
こんな人におすすめ
- 関西での結婚を希望している人
- 婚活パーティーなど機会さえあれば積極的な婚活を楽しめる人
- 婚活中の悩み事をいつでも相談できる人が欲しい人
- とにかく早く結婚したい人
まとめ
関西ブライダルでは、初めての結婚相談所での婚活に戸惑いがある人には嬉しい「3か月お試しコース」というものがあります。婚活のサポートには興味はあるものの、結婚相談所という不慣れな場所には抵抗があるという人にはぜひ試してみて欲しいコースです。
結婚相談所では紹介してもらうという受け身スタイルの婚活をイメージする人もいるでしょうが、関西ブライダルではパーティーなどのイベントでカップル成立となる割合が高く、自分らしく楽しい恋愛結婚を目指せますよ。
もちろん、積極的になれない人には専任のカウウセラーのアドバイスもあります。結婚によって住み慣れた街を離れることに抵抗がある関西圏の人にぜひおすすめしたい結婚相談所です。
結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。
- 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
- 私に合う結婚相談所はどこ?
- 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!
ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。
結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!