結婚したい人必見!「結婚相談所」の上手なおすすめの使い方

結婚相談所に関心がある方の多くは、「結婚への意志が強い」「自分で動く婚活に疲れた、自信が持てない」「結婚までにあまり時間をかけたくない」という悩みをもっています。これらの悩みは結婚相談所を利用するメリットに直結する悩みでもあります。

ですが、結婚相談所に登録さえすれば何もしなくても簡単に結婚できるかというと中々そうもいかないこともあります。高い会費を払う分、上手に活用することが結婚への近道につながるのです。

1まずは自分に合った結婚相談所に入会しましょう

当たり前のことに思えるでしょうが、今日の婚活ブームもあり現在の婚活市場は大変な賑わいを見せています。

昔からの結婚相談所もあれば、大手とサービスを提携しているところ、式場や結婚情報誌と連携しているところなど様々です。どこでもいいからとよく調べずに入会しても自分のイメージとかけ離れていれば利用へも足が遠のき、無駄になってしまいます。

結婚相談所を調べるときには「かかる費用」「受けられるサービス」「出会える異性の数(会員数)」を中心に比較しましょう。結婚相談所の相談員としっかり話をしたうえで、信頼でき自分のスタンスと合っていると感じたところに入会することをお勧めします。

2お相手探しのシステムはどんどん利用する!

結婚相談所の規模にもよりますが、多くの結婚相談所ではパソコンや携帯などインターネットを利用して自分の理想の条件からお相手を探すことができます。

例えば「年齢は30代」「同じ地域に在住している」「会社員」などのワードからマッチするお相手の情報が自動的に入手できるのです。他にも具体的に「身長」や「収入」「趣味」などの理想があれば、その条件も加えることができます。

数ある会員の中から実際に会ってみたいと思えば、結婚相談所を通してお見合い、またはマッチングという形で対面することが可能です。忙しくて婚活の暇がなく、タイミングを逃してきた人もこのシステムなら自分のタイミングで楽しく進められますので積極的に利用しましょう。

3自分の理想が適正か相談員に相談してみましょう

結婚相談所を利用している人の中には「自分の理想の人がマッチンシステムで見つけられない!自分は理想が高すぎるの?」という人がいます。ここで出番になるのが相談員との面談です。

客観的に見て本当にあなたの理想とする条件があなたに合ったものなのか経験からアドバイスしてくれます。結婚について深く考えることもあまりない若い時に思っていた異性に対する好みと、ある程度社会経験と年齢を重ねて結婚を真剣に考えるようになった現在では本当にお相手に望む条件は同じでしょうか。

一生を共に過ごすパートナーに求める優先的な条件は何か相談してみると、違った目線でお相手探しができるかもしれません。もちろんずっと一緒に過ごす相手選びに妥協する必要はありません。自分が納得できる前向きなお相手探しができるよう相談員と話してみることも結婚相談所の上手な活用法です。

4広く出会いの場を求めましょう

結婚相談所で扱っているサービスは、会員情報を調べることだけに限りません。会員同士のパーティーも開催されています。婚活パーティーは苦手、という方も顔なじみの相談員が手伝っているパーティーならば気軽に参加できることでしょう。

システム上のお相手探しでは出会えなかった意外なタイプの人と気が合うかもしれませんし、条件だけでのお相手探しだけでなく、いろいろな人と話すことで婚活へのモチベーションを上げることもできます。

5セミナーへの参加も前向きに!

結婚相談所でお見合いをしても、うまく話せずに中々お付き合いに発展しないことが続くと自信をなくしてしまいます。婚活への意欲も低くなってしまっては、せっかくの登録が無駄になってしまいますよね。そんな時は結婚相談所が開催するセミナーに参加してみましょう。

その内容は多岐にわたっており、結婚相談所のシステム利用のコツ、話し方講座、メイクやファッションの印象まで婚活に必要な様々な自分磨きの機会を得ることができます。

結婚相手探しというと、ついつい相手にばかり条件を求めてしまいがちですが婚活を機に自分の内面も高めていくようにすると自然と自信をもってお見合いに臨むことができるようになるでしょう。

6交際期間の目安を知っておく

お見合いを通して交際が始まった場合、そこがゴールではありません。当たり前ですが結婚が具体的に決まることを目標としています。そのため、どこの結婚相談所でも交際を続けるかどうかを見極める具体的な期間が設けられています。

多くの相談所が3か月程度、長くても6か月程度の期間でご成婚となるかどうかを目安にしています。

一生のパートナーを選ぶにはやや短いように感じるかもしれませんが、結婚を目的として入会しているわけですからダラダラとしたお付き合いは勧められません。だからこそ、交際期間中はお互いのことをよく知ることができるよう会う回数を多めにもつようにしましょう。

*****

年齢を重ねれば重ねるほど、一年に新しく出会える異性の数は減っていくものです。結婚相談所はそのチャンスを増やすだけでなく、本来自分でしなければならないプロフィールの検索や会う機会の約束まで全部を取り仕切ってくれます。

上手に活用することで、結婚までの道のりが楽しく確実なものになることでしょう。

結婚相談所に対する不安が少しは払拭できたでしょうか?行動しなければ、何も変わりません。一歩踏み出して見ると意外とスムーズに進むこともあるものです。まずは、気軽に相談してみましょう!

どの結婚相談所がいいかわからない!という方へ

結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。

  • 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
  • 私に合う結婚相談所はどこ?
  • 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!

ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。

結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!

失敗しない!結婚相談所 選び方マニュアル

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今すぐ結婚したい!結婚相談所での結婚までの期間はどれくらい?

結婚相談所のプロフィール!好印象を与える書き方例

結婚相談所の費用は?登録・利用にどれくらいかかるの?

失敗しない「結婚相談所」の選び方、登録前に見るべき7つのポイント

結婚相談所にサクラっているの?サクラの会員がいる結婚相談所の見分け方

バツイチ子持ち結婚相談所で再婚したい!おすすめの結婚相談所は?