【顧客満足度2年連続1位】クラブオーツーってどう?評判や特徴、料金、注意点について

クラブオーツーでは、他の結婚相談所でよくみられる「たくさんの会員の中からあなたにあった人を」というようなキャッチフレーズは見受けられません。

なぜならクラブオーツーは独自の厳選な審査を通過しなければならず、少数精鋭の会員制クラブというスタイルをとっているからです。他の結婚相談所よりワンランク上のハイクラス専門の結婚相談所です。

銀座、横浜、芦屋(兵庫県)、梅田にラウンジを設け、「ハイスペック」な方向けとして「上質を知る人の会員制クラブ」とエリート路線をうたっています。

主に会員は慶応義塾大学をはじめ国公私立大学OBが中心となっています。幅広い人が利用できる結婚相談所ではなく、学歴や社会的地位を念頭においた婚活を行う場所なのです。

クラブオーツーの特徴・メリット

① 厳正な入会基準

おもに慶応大学のOBが中心に結成された会員制クラブをルーツとしており、独自の入会基準が設けられています。

男性は大卒以上で社会的に確かな職業に就いている人、女性は短大卒以上とホームページに記載されていますので、誰でも入会が可能というわけではありません。

実際に在籍されている会員さんの学歴は、東京大学、横浜国立大学、慶應義塾大学、同志社大学、北里大学、フェリス女学院大学など華麗なる学歴の方々です。

クラブオーツーに掲載されれている会員さんの一例です。

年収1000万円以上も多いですし、趣味もクラシック音楽やスキューバダイビング、ゴルフ、クラシックバレエ、美術などの芸術など他の結婚相談所をは少し違いを感じられます。

さらに。高学歴、社会的に確かな職業であることに加え男女共に年齢や年収だけでなく人柄や容姿までも入会基準に含まれています。

② 同じ価値観のお相手探しができる

クラブオーツーに在籍されている会員さんは、

  • 社会的地位の高いお仕事をしている方
  • 家柄のよい家庭で育ってこられた方
  • 教養、品格、経済的余裕、崇高な趣味のある方

といったいった雰囲気を感じる方々が多い印象です。

お相手に様々な理想や条件はあっても、結婚は価値観や同じ考え方で共に歩める人かどうかが重要なポイントですよね。

厳しい入会審査をクリアするということは学歴や育ちなどにおいて、同じ価値観の相手を探せるという強みがあります。

逆にいくら高学歴で高収入のお相手でも、価値観や感覚が合わないとうまくいきません。結婚相手として、「自分にとってしっくりくるか」という観点で見てみる必要があるのかもしれません。

③人数は少なくても質が高いと評判

クラブオーツーの会員数は多くないものの、あらかじめ条件を満たした人のみの入会となるため質が高いと評判です。

あなたの価値観がクラブオーツーに合えば、条件を妥協することなく結婚相手を探すことができます。

④お見合いのサポートがある

初めてのお引き合わせにおいて時間や場所の設定、立ち合いなどのサポートを受けることができます。

いわゆるお見合いですが、クラブオーツーではアレンジメントと言います。

⑤ ワンランク上のイベントの開催

クラブオーツーではパーティーやセミナーなどイベントの開催も行われています。

六本木ヒルズや青山での上質な空間での落ち着いたパーティー、婚活知識だけでなく趣味や教養を深めることができるセミナー、ワインセッションやゴルフなどのイベントと、会員の質の良さをうかがわせるような上質感あふれるイベントに参加することができます。

クラブオーツーのシステムと料金

①セレブレティコース

婚活をまずはイベントやパーティーの参加から始めたいという人向けのコースです。きっかけさえあれば主体的に動ける人には楽しく活動できるシステムです。

入会登録費用:30,000円
イベント参加費用:5,000~25,000円
アレンジメント費用(お見合い料金):15,000円
成婚料金:100,000円

②プレミアムコース

セレブレティコースのイベントの参加に加え、月に2回以上の紹介サービス、個別のカウンセリング、バックアップサポートが受けられます。

初期費用(入会金およびカウンセリング):145,000円
月会費:12,000円
イベント参加費用:5,000~25,000円
アレンジメント費用(お見合い料金):10,000円
成婚料金:100,000円

クラブオーツーはこんな人におすすめ!

  • 学歴や職業において確かな人と出会いたい人
  • 育った家庭環境など価値観を共有できる人を探している人
  • 自分でのお相手探しよりも、毎月確かな紹介を受けたい人
  • いい出会いに加え、マナーや教養などスキルアップに意欲的な人

まとめ

クラブオーツーはエリートやセレブなご家庭に育った人たちが集まる結婚相談所です。

お相手の紹介はデータ上のものではなく、カウンセリングを元に条件や内面、考え方などプロの目線でフィーリングが合うと思われた人の紹介を受けることができるので、独身者だけでなく親御さんにも評価が高い結婚相談所です。

さすが高品質な結婚相談所だけあって、ラウンジの雰囲気も高級感がありコーディーネーターさんも品が良く上質な方ばかりと好評です。

多数の人と出会えるきっかけが欲しいというよりも、あらかじめ条件を満たして価値観が合う人との出会いを希望している人には、クラブオーツーに無駄な時間を割くことなくスピーディーな成婚を目指すことが可能です。

どの結婚相談所がいいかわからない!という方へ

結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。

  • 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
  • 私に合う結婚相談所はどこ?
  • 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!

ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。

結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!

失敗しない!結婚相談所 選び方マニュアル

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ノッツェってどう?評判や特徴、料金、注意点について

関西ブライダルってどう?口コミや評判、料金などをまとめました

ツヴァイの無料相談に行ってきました!カウンセリング体験談のブログ

サンマリエってどう?評判や特徴、料金、注意点について

エン婚活ってどう?口コミや評判、料金などをまとめました

ゼクシィ縁結びカウンターってどう?評判や特徴、料金、注意点について