【ハイクラス結婚相談所】クラブオーツーの無料相談に行ってきました!

クラブオーツーは、慶応卒など高学歴、高収入な方などハイスペックな方々が集まる結婚相談所です。他の結婚相談所とは、違いエリート路線を打ち出している結婚相談所です。

ラウンジは、銀座、横浜、芦屋(兵庫県)、梅田(大阪)の4ヵ所のみ。

「上質の会員制クラブ」として他の結婚相談所より入会基準が厳しく自然とハイクラスな方々が集まっているので、セレブ妻を目指したい人には必見の結婚相談所ではないでしょうか。

しかも成婚率が45%という驚異の高さも気になるところです。

「他の結婚相談所とどのように違うのか?」「30代後半の女性が利用するにはどうなのか」ということも気になり、今回大阪の梅田ラウンジに無料相談を受けてきました。

クラブオーツーでの無料相談の体験談

梅田(大阪)ラウンジは、大阪駅から徒歩10分程度のところにある大阪第4ビルの10階です。

梅田(大阪)ラウンジに到着すると、コーディネーターの方とご対面です。とても上品なマダムという感じの女性で、この時点でクラブオーツーの上品さ気品の高さを感じました。

こちらは、クラブオーツーの事務所があるわけではなく、貸し会議室を利用されています。そのため、常時担当の方がいらっしゃるわけではなく、無料相談の予約が入ると担当者の方が芦屋から出向いてこられているとのことでした。

革張りのソファーで高級感のあるカウンセリングルーム。

カウンセリングルームは眺めがよく、大阪の街が眺められます。

カウンセリングでは、指名、住所、電話番号などの基本情報と「結婚相手選びで重視すること」や今の婚活乗用などのアンケート用紙を記入します。

この記入した用紙をもとに、コーディネーターさんと結婚観などのカウンセリングを受けます。お相手に重視する項目に「容姿」に○をつけていたので、好みの俳優さんも聞かれました。笑

カウンセリングと共にクラブオーツーのシステムについて説明を受けます。

クラブオーツーでの活動内容

クラブオーツーでお相手を見つける活動方法として3つの出会い方があります。

  1. コーディネーターさんによる紹介(ホットメールサービス)
  2. パーティー&イベント
  3. ラウンジで写真を見てのお相手検索(プライムセレクション)

 

①コーディネーターさんによる紹介(ホットメールサービス)

毎月2回、コーディネーターさんによる回写真付きの紹介状が届きます。単なる条件によるマッチングではなく、コーディーネーターさんがあなたの希望や結婚観、性格などを考慮して選んでくれるので非常に質の高い出会いであるのが特徴です。

この紹介書には、お相手の名前や住所、電話番号は記載されていません。紹介書の内容を見た上で、お会いするかお断りするかをコーディネーターさんに伝えます。

クラブオーツーのマッチングはハンドメイド!
クラブオーツーに在籍されている会員さんは、入会の条件をクリアしたハイスペックの方々です。

その中でそれぞれの方の人柄や価値観などをコーディネーターさんが見極めた上でお相手を紹介してくださいます。コーディネーター同士で連携を密に行いながら、ふさわしいお相手を紹介してくださるのだそうです。

そのため、コーディネーターさん一人一人が担当される会員数も他の結婚相談所と比べ少ないとのことです。真剣にふさわしい人を探すお手伝いをしてくださることがとてもよく伝わってきました。

成婚率45%というすごい数字は、このようなハンドメイドのご紹介とコーディネーターさんがしっかり把握できる人数のみを担当されているシステムにあるのでしょうね。

②パーティー&イベント

クラブオーツーでは、毎月スタイリッシュでセレブなパーティーやイベントが開催されています。

オシャレなレストランでのお食事会やワインセッション、テニスやゴルフのイベントもあります。

パーティーの参加人数は男女それぞれ8名程度で、全員が会話できる人数を基本とされています。

パーティーで情報開示されるのは、「苗字」「職業」「現在住んでいる都道府県」「血液型」「星座」「趣味」の6項目だけです。お互いの年齢や年収、学歴などは明かさないため、データだけではわからない人柄や性格、フィーリングを見てもらうことができると好評です。

これらイベントは参加できる人数も少ないため、希望しても全員が参加できるわけではないようです。

③ラウンジで写真を見てのお相手検索 (プライムセレクション)

2月と8月の年2回開催されるのが、自分で写真やプロフィールを見てお相手探しができるプライムセレクションです。

クラブオーツーのラウンジで異性の会員さんの写真とプロフィールを見て8名申込することができます。

こちらは参加自由のサービスですが、毎回男女合わせて600名近くの方が参加されるそうです。

プライムセレクションに参加している人だけがデータ上にアップされ、参加しない人は会員であってもデータ上には上がってきません。不特定多数の人に写真などを見られたくない場合は、参加しなくても大丈夫です。

こちらは、クラブオーツーだけでなく、同じくプライムマリッジが運営背売るフェリーチェ、アヴェニューの会員さんも参加されます。

クラブオーツーを運営するプライムマリッジが運営する結婚相談所は3つあります。

「クラブオーツー(club O2)」:慶応義塾大学卒や国立大学卒など社会的に確かな地位についているハイクラスな会社員の方々が会員となる結婚相談所

「フェリーチェ(felice)」:男性会員は医師、歯科医師のみの結婚相談所

「アヴェニュー(avenue)」:大学卒業以上できちんとしたお仕事についている方々が会員(のちほど説明あり)

クラブオーツーでのお見合いの進め方

毎月送られてくる紹介書のお相手と会うかお断りするかはコーディネーターさんに伝えます。会ってみたいとなって、お相手もOKであれば、お見合いとなります。

お見合いの場所は、帝国ホテルやヒルトンホテルなど上質なホテルのカフェなどで行います。これもコーディネーターさんが調整し場所のしてもしてくださるので安心です。

これは、過去に会ったお相手や他の会員さんで同じ会社の人などとのバッティングを避けるためもあるのです。

初回はコーディネーターさんが立ちあって少しだけお話しに参加してくださり、初対面同士でもスムーズにお話を進められるように空気をほぐしてくれます。

お見合いが終わったら、また会いたいかお断りするかをコーディネーターさんに伝えます。初回のお見合いではお相手の連絡先交換はできませんので、お断りまたは継続の連絡は直接お相手には連絡しなくても大丈夫です。

30代後半の女性にクラブオーツーはどうか?

コーディネーターさんいわく、男女でお相手の年齢の考え方が大きく違うとのこと。女性は同世代の年齢の男性を希望するけれど、男性は年下の女性、しかも年齢幅は大きくてもいいから年下とのことです。

クラブオーツーは誰でも入会希望者を受け入れているわけではありません。厳しい審査があるということは、入会者の人数も限られるということ。

会員数は4000名程度で、会員の男女比は男性:女性=4:6程度で男性の方が多いとのことです。

男性会員の年齢層は30~40代前半が中心です。

そうなると30代後半の女性の場合、紹介してもらえる人数がかなり限られてくるというデメリットがあります。

会員数が多い結婚相談所であれば、母数が大きいので条件を絞っても次から次へとお相手探しができます。しかし、クラブオーツーは会員自体の人数が限られているため、30代後半となると毎月2名の紹介をしてもらってもお相手からのOKがなかなかもらえない、代わりに紹介してもらえる人もいない・・・ということにもなりかねないのです。

そういった場合に、別のサービスとして「アベニュー」というのがあるそうです。

アベニューについて

アベニューで利用できるサービスは3つあります。

  1. 自分でインターネットでのお相手検索
  2. コーディネーターさんによる紹介(ホットメールサービス)
  3. ラウンジで写真を見てのお相手検索(プライムセレクション)

①自分でインターネットでのお相手検索

IBJメンバーズ、日本仲人連盟、良縁ネットなど結婚相談所のネットワークで、数社との連携をした会員情報からお相手を検索できるサービスです。

自宅のパソコンやスマホから好きな時にお相手探しができます。

・日本結婚相談所連盟(IBJ) 会員数58,568名
・日本仲人連盟 会員数15,000名
・良縁ネット 会員数25,000名

お申込できるお相手の数が圧倒的に増えるため、これを利用すればお相手の希望条件に合わなくて紹介できる方がいないということがありません。

②コーディネーターさんによる紹介(ホットメールサービス)

クラブオーツーの場合、ホットメールサービスは月2回(2名)の紹介ですが、アベニューでは月1回(1名)となります。

クラブオーツーと同様にコーディネーターさんがハンドメイドで人柄や容姿、結婚観などを踏まえたうえで紹介してもらえます。

③ラウンジで写真を見てのお相手検索(プライムセレクション)

こちらもクラブオーツーと全く同じサービスです。2月と8月の年2回、専用ファイルに登録されている会員さんのプロフィールと写真を見て、お相手探しをして申込をします。

こちらは自由参加で参加しなければ専用ファイルに登録されません。この専用ファイルには、クラブオーツー、フェリーチェの会員も登録されており、お相手選びができます。

料金・費用について

クラブオーツーの料金・費用

入会登録費 ホットメールカウンセリング 月会費 パーティ・イベント参加費用 アレンジメント費用(お見合い) 成婚費
オーキッドプレミアム 30,000 115,000 12,000 通常の15%OFF 10,000 100,000
オーキッドセレブリティ 30,000 通常料金 15,000  100,000
オークプレミアム 30,000 115,000 15,000 通常料金 10,000 100,000

オーキッド:男性25歳~45歳/女性20歳~37歳
オーク:男性46歳~/女性38歳~

アベニューの料金・費用

入会登録費 ネットワーク接続費用、初期カウンセリング費用 月会費 お見合い費 パーティー・イベント参加費用 成婚費
アベニュー 30,000 90,000 10,000 5,000 5,000~25,000 200,000

クラブオーツーで無料相談を受けた感想

まず、ラウンジに行った時に他の結婚相談所とは違う上質で素敵な雰囲気を受けました。コーディネーターさんの雰囲気、立ち振る舞い、お部屋の様子、ファイルなど小物の質あらゆるところに上品さが漂っていました。

20代や30代前半の女性で年収の高い男性を探したい人や育った環境に近いお相手を探したい場合は、クラブオーツーはとてもおすすめできる結婚相談所です。私もその年代だったら、即クラブオーツーに入会すると思います。

30代後半の方にはアベニューもいいのではないかと感じました。クラブオーツーに登録している男性も探しつつ、IBJメンバーズの会員男性も視野に入れておくスタンスです。

男性の場合もかわいく癒してくれるお嬢さんや、学歴も教養もある女性を探したい場合、クラブオーツーほどそういった女性が多い結婚相談所はないと感じました。

クラブオーツーは、ラウンジ行ってみると他の結婚相談所との違いがとてもよくわかり、クラブオーツーの魅力を感じてもらえるのではないでしょうか。

一流を知るためにもぜひ一度、ラウンジに足を運んでみることをおすすめします。特に女性の場合は、一日でも早く登録しておくことに越したことはありません!

ハイクラスな結婚相談所ならクラブオーツー

どの結婚相談所がいいかわからない!という方へ

結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。

  • 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
  • 私に合う結婚相談所はどこ?
  • 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!

ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。

結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!

失敗しない!結婚相談所 選び方マニュアル

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パートナーエージェントの資料請求をしてみました!勧誘の電話は多いのか!?

サンマリエってどう?評判や特徴、料金、注意点について

フェリーチェってどう?口コミや評判、料金などをまとめました

パートナーエージェントってどう?評判や特徴、料金、注意点

クラブオーツーの資料請求をしてみた体験談-勧誘電話もさすがだった!

ゼクシィ縁結びカウンターってどう?評判や特徴、料金、注意点について