地方、田舎在住者におすすめの結婚相談所は?


こんにちは!結婚相談所のコンサルタントとして勤務経験のあるユキです。

結婚相談での勤務経験を活かして、結婚相談所についての気になる疑問を解決します!

未婚率や初婚年齢の上昇がたびたびニュースを賑わせる中でも、婚活パーティーや、婚活のためのSNSサイトなど婚活自体は大変賑わっています。

都心部では気軽に参加できるタイプの婚活で多くの人に出会える機会が多いのに対し、地方在住の方には参加しづらく大きな悩みになっていることもあります。

地方に住んでいるから結婚相手探しには限界がある、と諦めている人におすすめしたいのは結婚相談所の利用です。地方在住の場合の結婚相談所の利用はどのようなものか紹介します。

地方での婚活に結婚相談所を利用するメリットは?

地方の嫁不足から、町興しをかねたお見合い番組は毎回人気がありますよね。若い人は田舎を出ていくことが多いため、男性、女性と限らず地方の婚活には切羽詰まるものがあります。

結婚相手を探そうにも、新しい出会いがなければ何も始まりません。そこで、その新しい出会いのきっかけに結婚相談所が有効なのです。

登録した時点で、いいパートナーに出会えるチャンスは確実に上がります。会員の数だけ考え方があるので、結婚による地方への移住にも寛容な方はたくさんいます。

田舎や地方の人こそ結婚相談所!

結婚相談所への登録を検討して調べていると、実に大小様々な結婚相談所があることに驚くことでしょう。

その中には全国規模で会員数も万単位の大手の結婚相談所や、個人経営で会員数は大手には届かないものの、地域に根付いて活動している結婚相談所があります。地方での婚活の場合はどちらのタイプの結婚相談所に登録する方がいいのか迷ってしまいますよね。

そもそも結婚相談所での活動は大きく二つに分けることができます。

「登録してデータベースを閲覧し、自分で相手を探すタイプ」と「登録後、結婚相談所側からあなたに合うと思われる人の紹介を受けられるタイプ」です。

もしくは追加料金などによりその両方のサービスを受けることが可能な所もあります。

大手はほとんどが前者の自分で相手を探せるタイプで、小さな結婚相談所では後者の紹介を受けられるタイプが多くなっています。自分の婚活スタイルに合う方を選択しましょう。

意外に人気が高い地方の婚活

「結婚相談所に登録しても、結局結婚して地方に来てくれる人は少ないのではないか」と不安も感じている人もいるでしょう。ライフスタについての考え方が多様化した今日、実は地方での結婚は意外な人気があります。

  • 田舎暮らしで自然を楽しみたい
  • 人の温かさを感じられる田舎の方に移り住みたい
  • 農業や酪農などの家業を継ぐことに関心が高い

都会でのスタイリッシュな暮らしよりも、上記のような考え方を好む若い人が増えています。

また、地方には移住者を受け入れるための条例などが充実し始め、住居の保証や、子育て環境の充実、事業の独立を支援している地域も増えてきました。そう言った、地方ならではの特色に関心が高い人を結婚相談所で見つけてみましょう。

地方で大手結婚相談所を利用するメリット、デメリット

大手の結婚相談所の会員数は大変魅力的です。全国に会員がいるため、お相手の住んでいる地域にはこだわらないという人、今は故郷を離れているけれども結婚を機にUターンしてもいいという人もたくさんいます。

また、意外に近い隣接県にお住まいの方にもチャンスがあります。地元を離れずに、視野を広げた婚活ができることは大変ありがたいですよね。

また、単発の婚活パーティーよりも結婚相談所の婚活パーティーは先々の予定が分かる場合が多く、地方からの参加でも予定が立てやすいことも魅力です。

しかし、どれだけ会員数が多くても、都心部と地方での会員数を比べてしまうと、その差は必ずあります。そのため、条件の絞り方によっては期待していたほどの成果が得られないという可能性はあります。妥協と言ういい方は残念ですが、ある程度幅を持たせたお相手探しをした方がいい結果を得られることでしょう。

地元密着の結婚相談所を利用するメリット・デメリット

地域の結婚相談所では地元の会員を募集しているので、当然居住区が近い人の紹介を受けることができることがメリットです。

地元の情報誌や広告でも会員の募集を呼び掛けていますので、チェックしてみましょう。

大手と比べるとその全会員数の差は歴然ですので、出会える人数に限りがあることがデメリットと言えます。その代わりに相談員も全会員に目を配ることができるので親身になって相談に乗ってくれます。

住み慣れた街からあまり遠くへ出たくない人には、地元密着型の結婚相談所がおすすめです。

地方で利用するなら大手?地域密着型?

結婚相談所はシステム、求める条件、予算から自分に合う所を探す必要があります。

先に述べたように、まずはそのシステムの違いから比較してみるといいでしょう。

しかし、会員数の差から地方では大手か地域密着型か悩んでしまいますよね。あなたがお相手探しにどこまで幅を持つことができるかが大きな鍵になります。

例えば「今の居住区から離れないことが絶対条件」というならば会員数は少なくても地域の結婚相談所でお相手を探すのがおすすめです。

「日帰りできる距離ならば離れてもOK」位に少し条件を緩和するだけで、会員数が多い大手の結婚相談所で相手が探せるようになります。

あなたのお相手探しに欠かせない条件から決めていきましょう。

まとめ

人口が多く婚活も盛んな都心部に比べ、地方での婚活は大変なことも多いでしょう。

社会人として忙しく、婚活ばかりに時間を割くわけにもいけませんよね。そんな時に、結婚というゴールに向けて一緒に頑張ってくれる結婚相談所の存在は大変心強いものです。

これまで「いい人に出会う機会がない」と諦める結果になっていた地方での結婚も、インターネットやSNSの普及、地方の移住支援が普及しだした今だからこそできることもあります。

まずは自分の婚活にはどういったものが合うのか、結婚相談所に足を運んで相談してみてはいかがでしょうか。

どの結婚相談所がいいかわからない!という方へ

結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。

  • 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
  • 私に合う結婚相談所はどこ?
  • 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!

ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。

結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!

失敗しない!結婚相談所 選び方マニュアル

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

結婚相談所でぶっちゃけ結婚できる?成婚率ってどのくらい?

結婚相談所ってどんなことするの?登録・利用・お見合い・結婚までの流れ

結婚相談所でモテる人ってどんな人?モテる男性・モテる女性の特徴

バツイチ子持ち結婚相談所で再婚したい!おすすめの結婚相談所は?

結婚相談所にサクラっているの?サクラの会員がいる結婚相談所の見分け方

失敗しない「結婚相談所」の選び方、登録前に見るべき7つのポイント