最近は未婚、バツイチに関わらず50代でパートナー探しをするために結婚相談所に登録する人がとても増えています。
ただし、結婚相談所選びを間違うと、年齢層のギャップなどいいご縁に出会えません。50代の方におすすめの結婚相談所を紹介します!
「生涯未婚率」という言葉を耳にしたことはあるでしょうか。50歳まで1度も結婚したことがない人の割合をさすもので、国勢調査の結果のよると男性は約23%、女性は約14%となりました。
男性でおよそ4人に1人、女性で7人に1人という結果になります。価値観の多様化で、結婚にこだわらないという人も増えたのが理由と言えるでしょう。
未婚、バツイチに関わらず50代での結婚を「もう縁がないだろう」という理由で諦めている人には、ぜひとも結婚相談所での婚活をお勧めします。50代におすすめの結婚相談所や選び方を紹介します!
50代の結婚相談所の選び方
①成婚率で選ぶ
50代での婚活は結婚生活のことや定年退職について考えると、1日も早い結婚が目標になりますので、成婚率が高く実績がある結婚相談所を選びましょう。
成婚率が高い所の特徴は、会員数が多く出会いのチャンスが広がるか、独自のノウハウでの高い成婚率を上げているところがあります。
②再婚プランや年齢によるプランがあるところを選ぶ
結婚相談所は通常のコースに加え、バツイチなど再婚を目指す人のプランや結婚適齢期から見ると高い年齢層向けのプランが用意されている所があります。
こういったプランがある結婚相談所は、同じような境遇で50代での結婚を目指している人達が集まっており、条件に理解がある人と出会えるチャンスが増えますよ。
50代の結婚相談所の選び方③インターネットが苦手ならば仲人型の結婚相談所を選ぶ
結婚相談所のタイプは大きく二つに分けられます。自身で会員情報を元にお相手探しをするデータマッチング型、相談員による紹介を受ける仲人型の二つです。
自分で条件に合う人を探せることで人気が高いデータマッチング型ですが、専用の会員サイトや掲示板を利用することが多いため、高年齢層の利用者の中には利用しにくいと感じる人もいるでしょう。
そういった場合はプロの目線での紹介を受けられ、お見合いの日時や場所の設定も任せることができる仲人型の結婚相談所の方が安定した婚活を進めることができます。
50代におすすめの結婚相談所ランキング
以上の選び方のポイントをふまえて、50代にお勧めの結婚相談所をランキングで紹介します。

パートナーエージェント | |
---|---|
![]() |
|
成婚率が27%と大変高い実績がある結婚相談所です。64%もの人が入会から1年以内に成婚しているというデータもあり、早い結婚を願う50代の婚活にはピッタリな結婚相談所でしょう。
また、40代~60代を対象としたPAX MEMBERS(パックスメンバーズ)というサービスがあります。パートナーエージェントの他のプランの月会費16,000円と比べるとパックスメンバーズは14,000円と少し安く、適齢期と言われる時期を過ぎた婚活でもしっかりサポートが受けられる魅力的なプランです。 |
|
会員数 | 12,193人(2017年4月時点) |
評価 | [star5] |
店舗数 | 全国23店舗 |

楽天オーネット スーペリア | |
---|---|
![]() |
|
データマッチング型の楽天オーネットですが、男性は50歳以上、女性は45歳以上から利用できるスーペリアというサービスがあります。
イベントやパーティーなど楽しい活動を通して、素敵なパートナーを探すことができます。専任のアドバイザーがつくことも魅力です。月会費も1万円とリーズナブルなので、結婚はもちろん、高年齢だからこそ見えてくる色々な形のパートナー探しとしても人気です。 |
|
会員数 | 46,638人 |
評価 | [star4] |
店舗 | 東京、名古屋、大阪、福岡 |

ノッツェ(NOZZE) | |
---|---|
![]() |
|
「恋愛や婚活に定年はない」と 50代以上限定のプチお見合い会の開催など、中高年の婚活を応援するサポート体制がノッツェにはあります。
50代の婚活は、婚活の意志はあるものの、年齢的な考え方から見ても、時間の取り方から見ても婚活中心の生活を送る訳にはいきませんよね。ノッツェではアドバイザーの紹介中心ではなく、自分のタイミングでのお相手探しが可能で、多くの人にお見合いの申し込みができることが魅力ですよ。 |
|
会員数 | 40,000人 |
評価 | ![]() |
店舗数 | 全国21店舗 |
50代におすすめの結婚相談所選び
50代でのお相手探しは男女共に、学歴や収入と言った条件よりも、その後の人生を一緒に楽しめるような性格や趣味が合う人を重要視している人が多いようです。若い人に比べて、色々な経験をしたからこその結婚観と言えるでしょう。
一人でも不便なく楽しむことができる便利な時代ですが、誰かと一緒だったらきっともっと楽しく豊かな人生になりますよね。
50代の婚活者の中には、すでに結婚相談所の利用の経験がある人もいることでしょう。結婚相談所の多くは、他社からの乗り換え割なども行っています。
各社の特色をふまえて再チャレンジしてみませんか?一か所でうまくいかなかったからと諦めずに、より豊かな人生を共に歩めるパートナー探しを頑張ってみてくださいね。