結婚相談所の費用は?登録・利用にどれくらいかかるの?


こんにちは!結婚相談所のコンサルタントとして勤務経験のあるユキです。

結婚相談での勤務経験を活かして、結婚相談所についての気になる疑問、ホントのところをぶっちゃけます!

最近では晩婚化、未婚率の上昇と、結婚に関する問題が聞こえる中でも、結婚を意識した出会いを求める活動が「婚活」という前向きな明るいイメージでとらえられるようになりました。

SNSや婚活サイトを介した出会いで結ばれるカップルも多く存在する中で、結婚相談所の利用について検討している人の不安は登録や利用にかかる料金の問題です。

結婚相談所は大小数多く存在しますが、データベースを利用してのお相手探しができたり、出会いを仲介してくれる相談員や仲人がいる結婚相談所は、確かに婚活サイトに比べて料金が高いようです。その登録・利用の費用についてみてみましょう。

結婚相談所の料金の目安は大体30~40万円

諸々合わせて1年間でかかる活動費用は30~40万円と考えます。

逆にあまりにも安くサービスが受けられる結婚相談所は、質が悪いことがありますので目先の安さだけに囚われないよう注意しましょう。

初期の登録費用だけで済む気軽な婚活サイトと比較すると、かなり費用がかかるように思えますが、その差はサービスの差に直接つながります。

婚活を進めるにあたり、婚活サイトか結婚相談所か悩んでいる人は、費用の差だけで決めないように気をつけましょう。婚活の目的は結婚ですから、どちらが自分に合ったシステムなのか、早くいい人に出会えるのか、ということも費用と合わせて検討すべき項目になります。

費用の名目について知っておこう

結婚相談所のシステムは初心者にはわかりにくいことがあります。

初期費用の説明だけで、入会を決めると後から追加で料金がかかり、結局婚活から足が遠のくという結果になってしまいますので、その他に考えられる費用の名目についても予備知識が必要です。

①入会金(登録料)

データの登録料などを含んだ初期費用になり入会時に支払います。同じ相談所内でもコースによって違うことがあり、10万円~20万円のところが多いようです。

②月会費

月ごとに月額料金、または年会費として支払うものです。0円のところもありますが、大手のホームページなどには13000円~15000円程度と記載があるところが多いようです。コースによって違うのか、一律同じなのか結婚相談所によっても変わりますので確認しておくべき点です。

③お見合い料

お見合い1件につきかかる料金で、基本的にはお見合いの成功とは関係なく支払うものになります。1件につきおよそ5000円~20000円と結婚相談によってかなり開きがあります。この理由は月会費が安い所ではお見合い料が高く、月会費が高い所ではお見合い料は安くなっている傾向があるためです。

④連絡先交換に費用がかかることもある

双方に交際の意志が確認できた際に、連絡先の交換が必要になりますが、この時に費用が必要となる結婚相談所もあります。4000~5000円と見ておくといいでしょう。

連絡先交換にもお金を払うことに不満を感じる方もいるかもしれませんが、会員同士が真剣に節度あるお付き合いをするためのシステム料と捉えてくださいね。

⑤成婚料

お相手を見つけて晴れて退会となるとき支払うにお金になります。およそ20万円~30万円ほどかかりますが、お見合い料が高い所ではこの成婚料を取らないところもあります。成婚料は男性と女性で料金が異なったり、女性は無料であったりもするので、最初に確認しておくことが大切です。

⑥婚活パーティー

結婚相談所では会員の婚活パーティーを開催しているところが多くあります。出会いの機会は多い方がいいと興味を持たれることでしょう。多くの結婚相談所ではこの婚活パーティーは別途参加料がかかるようになっています。

パーティーの趣旨や、男性と女性で料金が違うなど、各相談所において料金設定は異なりますので、入会時に確認しておきましょう。結婚相談所に限らず、婚活パーティーの参加料は一般的に男性で5000円~7000円、女性で3000円~5000円と言われていますので、目安にしてください。

⑦その他オプション料金

結婚相談所の魅力の一つとして、セミナーの開催があります。共通の趣味で集まれるもの、コミュニケーション術など婚活に必要なステップアップのものなど各相談所で特色を持たせています。このセミナーの参加も別途料金がかかるものなので、関心があるのならば初期の予算に組み込んでおきましょう。

料金が高くても結婚相談所が選ばれる理由

やはり費用が登録料だけで済む婚活サイトに比べて結婚相談所の料金は高いですよね。

「相手探しだけにそんなにお金をかけられない」と感じて結婚相談所には目を向けない人もいます。それでも結婚相談所が多くの人に選ばれているのは、お金をかける価値がある魅力があるからです。

まずは、確実に結婚を意識している独身者と出会う確率があがることです。

当たり前のように聞こえるでしょうが、これまで「独身者」との「いい出会い」に恵まれなかったために、婚活をはじめることになったことを思えば、この条件は大変魅力的に思えませんか?しかもそのお相手は「確実に」「結婚を意識している」人なのです。4

また、初対面の人には尋ねにくい仕事や年齢、年収など、結婚相手と意識するなら確実に知っておきたい基本情報もあらかじめ手に入れることができます。

さらに、結婚相談所では登録から1年以内に結婚に至る人もいるなど、そのスピーディーさも魅力です。

結婚相談所にはお金がかかります。それでも結婚への道は近くなるということに大きな価値があるはずです。何もできずに過ぎていく時間と普段の何気ない浪費を考えれば、結婚相談所への入会を前向きに考えられる人も多いはずです。

まずは、興味がある結婚相談所の資料を取り寄せてみたり、説明を聞きに行くなどして具体的な費用を見積もってみましょう。

どの結婚相談所がいいかわからない!という方へ

結婚相談所をインターネットで探してみると、たくさんの会社が検索結果に出てきます。

  • 一体どこの結婚相談所がおすすめなの?
  • 私に合う結婚相談所はどこ?
  • 結婚できる結婚相談所ならどこでもいい!

ひとことに、「私にあった結婚相談所」と言っても、あなたの年齢、相手に求める条件、カウンセラーにどこまでサポートしてもらいたいか(合う人を紹介してもらえたらOK?お見合いまで立ち会って欲しい?その中間?)など希望する結婚相談所は、人それぞれ違うはずです。

結婚相談所を選ぶ際に見るべきポイントをまとめましたので、まずはここをチェックしてみてください!

失敗しない!結婚相談所 選び方マニュアル

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

結婚相談所は恥ずかしい、モテない人ばかり!?そんな誤解や抵抗が結婚できない理由か...

結婚相談所に美人・かわいい女性はいない?美人が多い結婚相談所ってあるの!?

婚活サイトと結婚相談所の違いって?どっちがおすすめ?

結婚相談所ってどう?結婚相談所で利用できるサービスを紹介!

年収が低いけど結婚相談所で結婚できる?結婚相談所の年収制限ってあるの?

結婚相談所でぶっちゃけ結婚できる?成婚率ってどのくらい?